中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

【ゼロから社内通訳になれた】中国語勉強で参考にしたブログを紹介!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

中国語の勉強法を知れるブログを探している人向けの記事です。

avatar

中国語を勉強するのにおススメのブログを教えてほしい

こんな要望にお応えします。

 

悩み事は、「勉強法について、網羅的に載ってるサイトが中々見つからない」事ではありませんか?

実は、私もそう思っていました。
なので、中国語の勉強したい内容を知れるブログ記事のリンク集を作りました。
良かったら参考にしてください。

 

この記事で知れること
  1. 中国語の独学の勉強法
  2. 中国語初心者の勉強法
  3. 中国語初級者の勉強法
  4. 中国語中級者の勉強法
  5. 中国語単語の勉強法
  6. 中国語文法の勉強法
  7. 中国語リスニングの勉強法
  8. 中国語スピーキングの勉強法
  9. 中国語会話の勉強法
  10. ノートを使った中国語の勉強法

各悩みごとに、参考になるブログ記事を紹介します。
「この記事をブックマークしておけば、色んな勉強法を知れる」という状態を目指しています。

 

中国語の独学の勉強法

中国語は、独学できる

中国語独学の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

中国語は独学できます。

文法は難しくないので数週間でサラッと覚えて、後は作文しながら音読して、発音を練習していけば会話ができるようになります。

最終的に「口に出す事」だけがネックになるので、そこはひたすら音読と会話で、人生のテーマとして練習していく感じになります。

avatar

全く話せなかった状態から、半年間全力で勉強したら、社内で中国語と日本語のビジネス通訳をできるようになりました。

独学でも十分このレベルを目指せます。
悩み事はいつでも相談してください。→Twitter:@try_to921mo

 

中国語初心者の勉強法

中国語初心者の勉強法

中国語初心者の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

初心者は、「中国語を言語として認識すること」がすでに壁です。
最初は雑音にしか聞こえません。

avatar

辛いけど、2週間くらい頑張ったら「言葉なんだ」っていうのを認識できるようになります。

まずはそれくらいの低いハードルを越えられれば合格なんじゃないかなと、思います。

 

中国語初級者の勉強法

中国語初級者の勉強法

中国語初級者の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

初心者レベルは、HSK4級レベルの文法が理解できること、、、というと難しそうですが、入門編の参考書一冊に載っている例文を、「日本語を聴いたら中国語に訳せる」レベルです。

avatar

「入門編」を完璧に使いこなせれば、もう初心者レベルはクリアです。実はそんなに難しくないです。

ただ、面倒くさいだけ。。。

 

中国語中級者の勉強法

中国語中級者の勉強法

中国語中級者の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

中級者になると、参考書に答えが載っていないことが増えてきます。
どうやって勉強するかというと、使って間違えて、学んでいく。

avatar

このレベルから会話スクールに入ると、やっと先生の教えてくれる内容を理解できるようになります。

もし塾に入るなら、フリートークの時間を多くとってもらって、「今日○○があった、楽しかった」と話しながら文法を少しずつ直してもらうと良いんじゃないかな、と思います。

 

中国語単語の勉強法

中国語単語の覚え方

中国語単語の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

単語は実際の中国語力とはあんまり関係ないので、「見てわかる」「聞いてわかる」レベルになってればOKです。

avatar

日常生活で使う単語はパターンがあるので、使いながら覚えればOKですよ

テストのために覚える単語はそれくらいの価値しかないので、時間効率重視で勉強するのがお勧めです。

 

中国語文法の勉強法

中国語文法の勉強法

中国語文法が載ったブログ記事を紹介します。

中国語の文法は、パターンが決まってるので勉強がしやすいです。

avatar

入門編のテキスト1冊だけで、中国で働くくらいの文法力が身につきました。

大切なのは、短期間で勉強し切る事。飽きる前に覚えちゃえば、勝ちです。

 

中国語リスニングの勉強法

中国語リスニングの勉強法

リスニングは中国語勉強の一つの壁ですよね。
まずは「言えるように」するのがコツです。

avatar

音を知らないと聞いても反応できないので、音を知る過程の中で「音読」がめちゃくちゃ有効です。

私は毎朝5時半から7時まで、公園で音読する生活を半年近く続けました。

 

中国語スピーキングの勉強法

中国語スピーキングの勉強法

中国語スピーキングの勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

スピーキングの勉強とは、「作文して、音読する」過程を空でできるようにすることです。

avatar

毎日作文して音読していたら、話す事ばかり得意になりました。

「言えるけど、何言ってるかわからない」という壁にぶつかりますが、ゆっくり話してもらえば理解できるので、作文+音読は最強だなと思っています。

 

中国語会話の勉強法

中国語会話の勉強法

中国語会話の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

会話練習は、「話す」「聞く」の繰り返しです。
基礎力は独学でも身につきますが、会話は相手がいて成り立つものなので、塾orネイティブの友達を作るのがお勧めです。

avatar

留学も一つの選択肢ですよね。私は一発目から中国の会社に入ったので、日々緊張しながら会話の特訓です。

責任が伴うと一気に集中力が増すので、いきなり会社に入っちゃうのも一つの手かと。
「あなたがいないとダメだ」という状況になりやすいので、中国で働くのは楽しいです。

 

ノートを使った中国語の勉強法

ノートを使った中国語の勉強法

ノートを使った中国語の勉強法が載ったブログ記事を紹介します。

知ったことをノートに書き込んでいくと、頭が整理されます。
ふと気になった時に読み返すと、自分だけの教材にもなります。

avatar

高校生ぶりにノートを買いました。半年で10冊くらいはノートを買ったと思います。

空でアウトプットしようとするとサボるので、ノートに日記を書きまくって、およそ3か月毎日作文して音読しました。結果、かなり話せるようになりました。

中国語を使えるようにしたい!と思う人にはお勧めの方法です。

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2020 All Rights Reserved.