中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

給料が安くてもいい!とにかく精神的に楽な仕事。ヒントは「天職」

WRITER
 
給料が安くてもいい!とにかく精神的に楽な仕事。ヒントは「天職」
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

給料安くてもいいから!とにかく精神的に楽な仕事を探している人向けの記事です。

仕事はしなきゃいけないのはわかってるんだけど、でも精神を削る程は仕事したくないなーと感じている人は結構いると思います。

 

そんなあなたに、精神的に楽な仕事を5つ紹介します。

一つの例として見てもらいつつ、「こんな感じに選べば自分に合った仕事が見つかりそうだなあ」というヒントにしてもらえればうれしいです。

 

プロフィール

 

Twitterやってます。
よかったらフォローとリプライください。いつでもお話しましょう!!
twitter:@try_to921mo

 

 

給料が安くてもいい!とにかく精神的に楽な仕事5つ

給料が安くてもいいよーっていう人向けに、比較的生き生きと仕事をしている人が多いなと感じるお仕事を紹介します。

 

ぱっと例を挙げると、以下の5つ

  • 動物園、植物園などの従業員
  • 植木の剪定など、造園師
  • 自動車の整備
  • スポーツのデータ入力
  • 事務職

上の4つは、「熱狂的に好きな趣味をそのまま仕事にする」という働き方。

最後の1つは、「やる事が割と決まっていて責任が少ない」という特徴があります。

 

 

動物園、植物園などの従業員

 

動物園、植物園の従業員って素敵だなあと思います。

例えば動物園では、元々動物が大好きで、そのまま動物園に就職する人が多いと聞きます。

 

「接客はちょっと苦手だけど、、、」っていう悩みもあるらしいですが、基本は大好きな動物に囲まれて仕事をするので、割と満足度は高いそうです。

 

植木の剪定など、造園師

 

造園師の仕事も、趣味から仕事になる人が多いです。

今はシルバーさんの造園師さんも多いですよね。サラリーマンを定年してから、大好きな造園でもう一度仕事をする人もいるみたいです。

 

割と芸術的な仕事なので、心も豊かになりますよね。小さい頃は真夏に一緒になって外で過ごして(私は別の事をして遊んでましたが)、一緒に麦茶飲んで仲良くしてもらったなあという思い出があります。

 

自動車の整備

 

自動車いじりが大好きな人って多いですよね。

自分で借金してまで自動車整備用品を揃えて、毎週自分の車をいじくり倒して楽しんでる人です。

 

仕事で稼いだお給料が結局無くなって借金するなら、人の車も一緒に整備してお仕事にしちゃうのも一つの手です。

購入した道具が経費になるのがポイントで、実質趣味にお金を使っていないことになります。

 

スポーツのデータ入力

 

大学生のアルバイトでもありますよね。

スポーツのスコア付けのお仕事です。

例えば速報サイトのお仕事でも、中では人が手作業でデータを入力しています。

 

スポーツ観戦は普通はお金を払ってするものですが、スポーツのデータ入力を仕事にするとお金がもらえるので幸せになれます。

 

事務職

 

一番選択肢が広いのが事務職です。

大体決まりきった仕事をバリバリこなすのが仕事なので、手軽にできます。

ストレスがたまると言えば突発仕事を持ってこられたときですが、ムカついたら「自分でやって」と言えばいいので、強い人はストレスが少ないです。

 

あとは決まりきった仕事は自動化もしやすいので、それも利点ですね。

エクセルマクロは私もよく勉強しています。

 

自動化に成功するとほぼサボっててもお給料がもらえる状況になるので、超楽ですよ。

 

 

給料が安くてもいい、とにかく精神的に楽な仕事を見つける方法

給料が安くてもいいから、とにかく仕事特有のストレスが少ない、精神的に楽な仕事を見つける方法について、ヒントを紹介します。

 

コツは二つです。

  1. 自分の趣味を生かせる仕事
  2. 余計な注意を向けなくてもいい仕事

軽く解説します。

 

自分の趣味を生かせる仕事

 

スポーツが好きならスポーツを、芸術が好きなら芸術を。

今はネットで自ら売り出すことができるようになったので、プロじゃなくても自分の趣味や得意を仕事にすることができるようになりました。

 

YouTuberとかが代表例ですよね。

他にもスキルシェアサービスで自分の趣味を価値に変える人がたくさんいます。

興味がある人は探してみてください。

 

 

余計な注意を向けなくてもいい仕事

 

変化が少なく、片手間でこなせる仕事の事です。

 

上で紹介した事務職もそうですが、基本的にはルーチンワークを忙しい人の代わりにやってあげる仕事なので、難しい事はあまりないです。

 

ここに自動化をぶち込むとめちゃくちゃ早く仕事が終わるようになるので、自動化関係のプログラムは勉強する価値があります。8時間会社にいるだけのほぼ不労所得になる事もあります。

 

 

楽な仕事の定義について考えよう

楽な仕事の定義って何でしょう?

これも人によって答えが変わっちゃうので、ちょっとだけ確認します。

 

楽な仕事は、大きく3つに分かれます。

  1. 精神的に楽
  2. 肉体的に楽
  3. 業務内容が楽

これらについて簡単に解説します。

 

精神的に楽

 

周りからのプレッシャーがない、「急げ」という圧力が無い、自分の好きなように仕事を進められるなど、外乱の少ない仕事が精神的に楽な仕事です。

 

どれだけ元気で身体が強い人でも心を鍛えるのは簡単ではないので、今の時代はどうやって精神的に楽な仕事を勝ち取れるかが、昇進よりも大事な事なんじゃないかなと思っています。

 

肉体的に楽

 

重いものを持つ仕事よりは荷物を持たない仕事、立ちっぱなしよりは座れる仕事。移動しっぱなしよりは一つの拠点で完結する仕事、こういうのが肉体的に楽な仕事です。

 

とはいえ座りっぱなしも腰や首が痛くなるので何とも言えないですが、筋肉をフルで活用するよりはまあ楽かなという感じはします。

 

業務内容が楽

 

頭を使わず、ルーティーンでできる仕事の事を指します。標準化の進んだ業界ではマジで考えなくても知識が無くても設計から製造まですべての工程が一通りできちゃったりするので、標準化は凄い考え方だなと思います。

 

ただし標準化されつくした仕事はつまり「誰でもできる仕事」になるので、わざわざ優秀な人を連れてこなくてもよくなりワーカーが買いたたかれる運命にあります。

 

こういう仕事すら自動化できるようになるとマジで無双できるので、基礎知識として何か実用的なプログラムを勉強するのは結構おススメです。

 

 

楽な仕事の候補が見つかったら、就職の準備

さて、色々楽な仕事の候補が見つかったら、就職の準備をします。

  • 最低限必要なスキルは何か
  • あると強いスキルは何か

こんな事を前もって準備しておくとスムーズに仕事に入れます。

 

 

え、まだ仕事が見つかってない?

その場合は、業界を先に絞ってスキルを勉強して、面接でベラベラ話すのがオススメです。

「ここまで勉強したんだ」って話をするとやる気を見てくれるので、内定をもらいやすい特徴がありますよ。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2021 All Rights Reserved.