中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

「仕事を辞めたい」のは甘えなのか?答えはNO、前職をやめて正解だった

WRITER
 
「仕事を辞めたい」のは甘えなのか?答えはNO、前職をやめて正解だった
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

「仕事辞めたいなー、でも甘えだと思われるのは嫌だなー」と、モヤモヤしている人向けの記事です。

 

大人になると仕事をするのが当たり前ですが、でもこれってみんなが納得したうえで仕事してるわけじゃないですよね。
私もできるなら仕事はしたくないし、働かないでお給料を貰えるのがベストだと思っています。

 

ただ、何となく気づいたことがあって、私たちは「働かずに給料を貰う」事は難しいですが、「仕事を仕事だと思わずに働く」事なら可能なんですよね。

結論から言うと、今合わないと思う仕事なんて辞めちゃって、さっさと自分に合う仕事を探したほうがいいですよ。人生は有限です。

 

プロフィール

 

Twitterやってます。
よかったらフォローとリプライください。いつでもお話しましょう!!
twitter:@try_to921mo

 

「仕事を辞めたい」のは甘えなのか?【答えはNO】

先に結論を言うと、「仕事を辞めたい」と思うのは全然甘えではありません。

 

下の「退職理由」は、しごとウェブ転職によると、退職理由の1~8位に書いてあったものです。

一度下の一覧を見てみてください。

理由を見ると、甘えらしいものって一つもなくないですかね。

退職理由1位:人間関係が辛い

退職理由2位:仕事内容が単調

退職理由3位:もっと若い人の多い活気のある職場に行きたい

退職理由4位:職場いじめを受けやすい

退職理由5位:仕事を覚えることができない

退職理由6位:給与が安い

退職理由7位:吸収合併で仕事場を失う

退職理由8位:うつ病、適応障害などの精神障害

 

私も転職を一度経験していて、予定では来年の夏にもう一度転職する予定なのですが、1~3位の退職理由はみんなに共通しそうだなと思っています。

 

一個ずつ、解説します。

 

退職理由1位:人間関係が辛い

 

退職理由の1位は、人間関係です。

「人間関係」と簡単に言うと定義が広いですが、例えば上司や部下と上手く意思疎通ができないとか、パワハラやセクハラがあるとか、あからさまに昇進を邪魔されてるとか、そういう感じの事です。

 

 

退職理由2位:仕事内容が単調

 

退職理由の2位は、仕事内容です。

「こんな仕事、自分がやるべき事なのかな?」という疑問だらけの仕事だと、辞めたくなりますよね。

 

たとえばチェックシートの点検作業とか、5S運動とか、そういうやつですね。

 

どうせ仕事をするなら、「自分じゃないとできない」みたいな優越感が欲しいですよね。

 

退職理由3位:もっと若い人の多い活気のある職場に行きたい

 

退職理由の3位は、活気のある場所に行きたい気持ちです。

 

「世代交代」とか「血の入れ替え」とか言ったりしますが、会社の年齢層は結構大事です。

 

ベテランが多い場合、仕事の品質が安定しているのはメリットですが、逆に仕事の仕方が安定し過ぎているのがデメリットです。

時代に合わせて仕事のやり方を変える必要がありますが、年数が増えるとやり方を変えられなくなってしまいます。

 

若い世代はバンバン新しいやり方に順応していくので、活気のある会社だと自分の成長を感じやすいんですよね。

 

退職理由4位:職場いじめを受けやすい

 

いじめを受けやすい人っていますよね。

  • 気が弱い、何を言っても笑って許しちゃうなど、自己表現が苦手な人
  • 期待されていて、プレッシャーをかければ伸びると期待されている人
  • 気が強すぎて、いつも上司に対して反発している人

 

などなど、どんなタイプの人にもいじめを受けるリスクがあります。

「いじめを受ける=グループの平均とずれている」という事なので、続ける理由が無い限り辞めたほうがいいです。

続けるのはたぶん、ストレスです。

 

 

退職理由5位:仕事を覚えることができない

 

5つ目の理由は、仕事能力についてです。

 

専門に対する基礎知識、日本語を含む言語能力、仕事に対する興味などが原因で、仕事が覚えられない人は一定数います。

 

仕事は覚えられないけど趣味については記憶力が良いタイプの人は、たぶん仕事に興味が無いので、仕事自体がストレスになりますよね。

 

退職理由6位:給与が安い

 

6つ目の理由は、給料の額です。

 

  • 忙しくてもいいからとにかく給料が欲しい
  • 仕事の忙しさに合わせて給料は上下してもいい
  • 仕事をしたくないので生活できるだけの給料で構わない

給料についても色んな考え方がありますよね。

でも共通するのは、「忙しいけど給料が安いのはNG」っていう事。

 

酷使されるのはだれも望んでいません。

 

退職理由7位:吸収合併で仕事場を失う

 

7つ目の理由は、吸収合併。

 

今までその場面に出くわす機会は少なかったですが、昨今の業界シフトによって合併の動きも出てくるようになりました。

 

吸収合併では、明確に「上下」関係が出てくるので、下の立場の人たちは行き場を失うことがあります。

 

今までやってきた仕事とは全然ちがう、しかも面白くもない仕事をさせられて、さらに勤務体系の変更などで給料も変われば、もう会社に残れないですよね。

 

 

退職理由8位:うつ病、適応障害などの精神障害

 

仕事が忙しすぎる、人間関係が良くない、などストレスが原因になって病気になる事で、退職を余儀なくされる人もいます。

 

病気が原因で仕事ができない場合、生活保護の需給も視野に入れながら、まず病気を良くするのが大切です。

 

 

辛い状況を我慢し続けると、徐々に身体に不調が出て、最後に心に不調が出ます

 

身体の傷は周りからも見えるし、治すのも可能です。

しかし心の傷は周りから見えないし、治すのも大変です。

 

 

「無理かも」と思ったらすぐに手を挙げて、早め早めの対応をしないと一生後悔します。

 

 

「仕事を辞めたい」事が甘えだと思われる理由

「仕事を辞めたい」という気持ちを甘えだと言われることがあります、いや、マジであります。

 

簡単に調査をした結果、以下の4つの例が多かったような気がします。

  1. 業務上のミスや仕事がうまくいかない時
  2. 頑張っているのに評価されない
  3. やりがいがない
  4. クレームやノルマなどにプレッシャーを感じる

プレッシャーに潰されたり、努力と評価が結びつかないからやめるのは甘えと言われやすいようです。

けど楽しくない仕事や苦しい仕事を続けてもいいことは無いよね、と思うので、甘えだろうが何だろうが、辞めるのが良いと思います。

 

「仕事を辞めたい」と伝えたら甘えだと批判され、辞めるに辞めれない

「仕事を辞めたいです」というと批判され、外乱によって会社をやめられない人がいます。

 

例えばこんな感じ。

  • 周囲との関係が気まずくなる
  • 上司の目が気になる
  • 人手不足である
  • 引き止められそう
  • 辞めたあとの生活に不安がある
  • 家族の賛同を得られていない

 

「仕事を辞めたい」のは甘えでも何でもありません。   

あなたは立派な社会人で、学生のころとはリズムが違うので辛い事もあります、合わない事もあります。

 

「そんなの甘えだ」と強く押し付けるのは簡単だし、我慢するのも容易には見えます。

 

でも考えてみてください、私たちの人生は、時間が有限です。

 

誰かに決められた判断基準で、誰かのために生きていきたいと思えますか?

幸せな働き方って何だろう、もう一度考えてみるといいかもしれません。

 

 

「仕事を辞めたい」は甘えじゃない。人生を自分で決めない事が、甘え

就職、退職、転職、業界の転換、起業、海外に行く等、色々な場面であなたは「人生の決断」を迫られます。

 

その時にあなたにあるのは3つの選択肢「進む」「戻る」「別の道」があります。
人生に迷ったら選択肢は常に3つ。【進むか、留まるか、別の道】

 

仕事を辞めるという事は、別の道に進むことであり、さらに「人生を進める」という決断をした証拠でもあります。

 

これだけの決断をできる人が、まだ日本には多くない。

だから周りの人はあなたに「甘えだ」と言いながら、自分たちのテリトリーに引き込もうとしてきます。

 

 

でも彼らは、もしかしたら選択を先延ばしにした結果、選択肢が無くなった人かもしれない。

そんな人たちと比べたら、あなたはとっても大人ですよね。自分で決断する力を持っています。

 

これから日本はどんどん変わっていきます。

私は自分で決断して、自ら行動を起こせる人が、何とかしがみつきながらようやく生き残っていける、そんな時代なんじゃないかなと予想しています。

 

avatar

だから私はあなたの事を格好いいと思います。

そんなあなたと友達になれたら嬉しいです。

 

Twitterをやっているので、よかったらフォローして絡んでください。

きっとあなたの人生に刺激になるような、「日々の成長」をお見せできるんじゃないかなと思います。

Twitter:@try_to921mo

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2021 All Rights Reserved.