野球肩のリハビリ、健康のため、疲れにくい身体にするためにプロテイン
こんにちは、TOMOです。
野球肩のリハビリを頑張っているのですがせっかく頑張っているのに筋肉が付いてきません。
せっかく筋トレとかをしているので、ちょっとくらい力がありそうに見えるほうがかっこいいなと思い、プロテインを飲むことを決めました。
野球肩のリハビリについてはこちらです。
「草野球ももうすぐシーズンイン。野球肩の症状を軽減して備えよう」
「野球肩の痛みが治らない?筋肉トレしたら腕が上がるようになってきた」
「野球肩が治った!?復活までの道のりと今後の課題。放置しても治らない」
まず、筋トレ自体初心者なので、当然プロテインも初心者です。
なんかクソまずいイメージしかないので恐怖がすごいですが、牛乳で割って飲んでもよいという事なので、一回挑戦してみようかなと思って、とりあえず検索検索ぅ♪
プロテインには種類がある。どれを買えばいいの?
色々調べてみると、プロテインは大きく分けて3種類あるそうな。
ホエイプロテインと、カゼインプロテインは牛乳からできていて、ソイプロテインは大豆からできているようです。
それぞれ性格が違うみたいなので、一つずつ勉強していきましょう。
ホエイプロテイン
よく聞くプロテインの名前が、ホエイプロテインなんですが、クジラと何か関係があるのかな?と思ったけど全然関係ないっぽい。
原材料は牛乳、牛乳から固まる部分をなくしたのがホエイ。
ヨーグルトの透明な汁の部分がホエイらしいです。
ホエイのカルピス割(by cookpad)
英語でのつづりはWHEY
英語での発音は「ウェイ」になるのかな。余計に意味が想像できない。
まあでも、そういうプロテインだそうです。
カゼインプロテイン
英語の綴りはCASEIN。まあ、ローマ字読みでも行けますね。
カゼインシロップって聞いたことあったけど何だろ。・・・・気のせい、カゼインシロタ株でした。Lカゼイ菌。ヨーグルトのCMでやってるやつですね。
多分関係あるんでしょう。
カゼインは、ダイエット用にも使われるそうで、腹持ちが良いみたいです。
牛乳から、脂肪とホエイを取り除いた、固まるたんぱく質の事をカゼインと呼ぶようです。ヨーグルトの固まった部分?チーズの主成分?まあそんな感じ。
水っぽいものじゃないので腹持ちが良くて、吸収までに時間がかかるのが特徴。筋肉の分解を防いだり、鉄分カルシウムの吸収を促進する効果や免疫アップの効果もあるようです。
最近流行のプロテイン。
「筋肉を大きくする」というよりは「筋肉を維持する」ために飲むんでしょうね。
ソイプロテイン
名前の通り、大豆生まれのプロテイン
大豆イソフラボンが女性ホルモンと同じ効果があるという話は有名ですが、
そのために美容目的だったり、
代謝を促進する効果があるのでダイエット目的、減量目的で飲まれることが多いようです。
こういう飲み物たまにありますよね!
置き換えダイエットとか、夜に小腹が空くのを防ぐ効果があります。
単純に、腹持ちが良いってこと。
デメリットはあまりおいしくないことのようです。
プロテインの飲み方がわからない。シェイカーは買う必要があるの?
プロテインと言えば、水やらなんやらと、粉を混ぜ混ぜして飲むイメージですよね。
コップに水とプロテインを入れて、スプーンで混ぜると
全然混ざらないらしいです。
そんなわけで、シェイカーは買っておく必要がありそうです。
最近は大学生とか女性も、プロテインを飲むようで
カバンのすき間から赤いシェイカーが顔を出していることが多いですよね。
ちょっとしたアクセサリー代わりにも使えるんですかね。
で、このシェイカーですが、通販で買うとクソ高い!
1つ600円くらいに送料が同じくらいかかって、結局1000円超えるみたいなやつがあります。
ただ蓋をして振るだけのものにそんなお金かからないでしょ。
安いやつだと400円くらいからあるんですが、残念なことにAmazonで買っても2000円超えないから送料がかかってしまうんですよね。
と思って、もうちょっと探してみました。
そしたら面白いものを発見。
電動のシェイカーがありました。
これでフリフリともお別れ・・・・って、
せっかく筋トレしているのにその運動を自動化しちゃうってどうなのよ(笑)
ふと考えたんです。100均とかで売ってるコーヒーとか入れるクリアボトル、アレに入れて振ったらどうなの?
・・・・既にやった人がいたみたいです。
漏れたってさ。雨のようにプロテインが降ってきたようです。
更に探してみると、振るんですよ、ドレッシングボトルとかあるじゃん!とか思っていたら
はいじゃーん!ダイソーにはプロテイン用のシェイカーが売っていましたよ!
早速買いました。あとは振って飲むだけ。
プロテインを飲むタイミングは?
プロテインは大体3回に分けて飲む必要があるようです。
寝起き、運動後、就寝前の3回です。
それぞれ理由があるのかな?もうちょい調べてみます。
<寝起き>
朝食はたんぱく質が不足しやすいので、それを補う目的で飲むみたいです。
<運動後>
運動後はイメージ通り、運動して消費されたたんぱく質を迅速に補う目的で飲むようです。
大体運動30分以内の摂取が目安のようです。
また、一番たんぱく質を吸収するタイミングなので、「ゴールデンタイム」と呼ばれるようです。
<夜寝る前>
就寝前は成長ホルモンの分泌に合わせて飲むと良いみたい。
成長ホルモンが出ている間はたんぱく質をよく吸収するタイミングらしく
ここでたんぱく質を使って筋肉を大きくしたり、体調を整えたりするようです。
プロテインって一日にどれくらい飲むの?
プロテインの摂取目安は、体重1kgあたり1~2gだそうです。私の体重は60kgくらいですので、
60g摂取すれば良いみたい。
ただ、食事からも摂取はできるので、足りない分をプロテインで補う必要があるそうです。
一応性別での目安として
男性は60g
女性は50g
摂取すると良いみたいです。
ウィダーインゼリーでおなじみの会社のHPに書いてありました。
参考:https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=48&category=performance
ちなみに、
肥満の人は基本的に食事をたくさん食べる人なので
必要なプロテインは食事からのみで十分摂取できている可能性もあるとのことです。
プロテインを飲んだら太る?
プロテインを飲んで太るというのは迷信だそうです。
太る/太らないは、摂取するカロリーに依存しているので、
プロテインを飲んだから太るんじゃなくて
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが悪いから太るようです。
ちなみに、悲しい事実が、、、
プロテインを飲むとおならが臭くなるらしい。肉をたくさん食べた後みたいな感じ。
腸内環境が悪くなるので、ヨーグルトを食べたり整腸剤を飲んだりすると良いらしいです。
けど、おならが臭くなる時に必要なのは動物性のたんぱく質なので、
ソイプロテインを飲んでいる人であれば無縁みたいですよ。
安いし、おならも臭くならないし、なんとなく安全で健康そうなイメージなので、
プロテインの味になれたらソイプロテインに移行しようと思います
普段の筋トレにプロテイン接種を習慣化しようとするとこういうスケジュール
私は、朝起きてから目覚ましがてらに筋トレをするので
6:30 起床
6:35 プロテインドリンクを作る
6:45 筋トレ開始
8:00 筋トレ終了、プロテイン摂取
~日常のひと時をすごす~
21:00 プロテイン摂取
22:00 就寝
まあこんな感じですかね。
サラリーマンらしくやるなら
7:30 起床
7:35 プロテインドリンクを作る
7:45 プロテインを摂取
8:00 出発
~お仕事~
18:00 帰宅
18:30 筋トレ開始
20:00 筋トレ終了、プロテインを摂取
~帰宅後のくつろぎ~
22:00 プロテインを摂取
23:00 就寝
こんな感じでしょうか。
まとめ
プロテインを飲むと、身体が大きくなる
プロテインを飲むと、疲れにくい体になる
プロテインを飲むと、見た目が健康的になる
結局この世の中は筋肉を中心に回ってるっぽい。
まず、中心になれるように多少の筋肉を頑張ってつけていきます!