中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

●同じ業界の人と会話すると見えてくる業界の課題。大切なのは横の繋がり

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは、TOMOです。
久しぶりに浜松まで行ってきました。
いつもは赤鹿リョウさんに会いに行くんですが、
今回は全然関係ない、浜松に住んでいる大学時代の先輩に会いに行ってきました。

 

相変わらず浜松は素敵な街で、
午後4時から午前3時までひたすら飲んだり遊んだりしまくりました。
気づいたら財布が空っぽになっていました。お酒、怖い。

 

浜松に行ったらお昼ご飯は空いているところでササっと食べる

先輩と飲む約束をしたのが16時ですが、
浜松に到着したのがお昼の12時ごろ。
早めに到着してブログの更新とかしておきたいなと思ったので、早めにつきました。
すでに記憶があいまいですが、1記事半くらい書いたのかな?

 

同じ業界に進んだ先輩だったので業界についての意見交換をしたかったので
業界についてちょろっと調べ物しつつ記事化していきました。
その時に書いたのがこの記事です。

 

リーマンショック級の不景気が来るけど、自動車業界どうしようね?
という話題振りの為だけに勉強しました。
この話題についてはまた後程お話しします。

 

さて、早めに浜松駅に着いたので、軽くお昼ごはん。
夜は早いので、軽くそばを食べに行きました。

 

いつも思うけど、おらが蕎麦はいつも空いている。
浜松といえばお昼に餃子もいいけど、
混むの嫌だからいつもここに行きます。
かつ丼がおいしい。

 

結構あちこちにあるチェーン店なので、
浜松にめったに来ない人はおらが蕎麦よりも、
近くの「石松」という餃子屋さんに並んで餃子を食べると満足度高いかも。

 

浜松で最強においしいお店を発見。浜松かきセンターは飲みが進む

 

 

一言で、超うまい。

二人で8,000円(2杯くらい)だったので
まあ、それなりかなという感じ。
牡蠣が美味しかったので満足度高いです。

 

生牡蠣もおいしいですが、おすすめは圧倒的に蒸し牡蠣です。

これが生牡蠣。
ツルンとした食べ応えで、レモン汁とよく合いました。
若干塩辛かったかな?

 

これが名物蒸し牡蠣らしいです。
焼き牡蠣かな?と思ったけど、改めてメニューを見たら蒸し牡蠣っぽい。
とにかくこれが絶品。
写真は焼けたタイミングです。

 

殻を取って、身をカットしてもらいました。
プルプルしていておいしそうですね。
醤油をかけて食べるともう、たまらないです。

 

あと写真を撮り忘れましたが、お通しもおいしかったです。
カニ味噌っぽかったんだけどカニは扱ってなさそうだし、牡蠣なのかな?
グルメじゃないので美味しいか美味しくないかしか分かりません笑

 

 

浜松に行ったらここがマストです。
餃子屋に行く前に先にこっちで食べていきましょう。

 

 

同業の先輩との話。自動車業界のサプライヤーがこれから苦戦していく話

先日工作機械の受注高が急落したニュースについて書きましたが、
その話の派生から、自動車業界のサプライヤーも、いつまでも安泰じゃないんだなというのを強く感じさせられる内容がありました。

 

自動車業界の動きを見ていると
トヨタ自動車は滴滴に自動車を貸し出したり、MAAS(Mobility As A Service)の分野に注力
今度はEV業界において、広汽豊田(中国の広州汽車集団とトヨタ自動車の合弁)を使って協業を加速しています。
トヨタが滴滴に660億円出資、中国でのMaaS事業強化とEV投入で」-IT Media

日産も元々注力していた分野ですが、
EVが加速するとモーターの関連の業界はある程度盛り上がりますが、
既存のエンジンが不要になっていきます。

エンジンが不要になると、エンジンラインを引いている会社や工場は劣勢になります。
エンジン関連の工作機械も不要になるので、工作機械メーカーも淘汰されます。

代わりの動力用の工作機械は見たことがないので、
次のエンジン用工作機械のメインターゲットは船舶や二輪とかになっていくのでしょうか。

 

アイシンもCESでは電気自動車(Eパレット)を発表していました。

既存のトヨタのサプライヤーも、続々自動車を作ってくるかもしれないですね。
そうやって、脱トヨタをしていかないと簡単に吹き飛びます。 デンソーはロボット、織機はフォークリフトがあるので強そうなイメージ。

 

関係ないと思っていた業界も自動車の進化でピンチを迎える

こっそりピンチなのが、自動車のミラーですね。
自動運転になれば左右や後方の確認が不要になるので
ミラーの存在意義がなくなります。

そして、近年ではサイドミラーはカメラに置き換わりつつあるので、
ミラーの業界はピンチですね。(参考:朝日新聞デジタル 画像も引用)

 

自動車はこれから空を飛ぶようになるので、
次はタイヤも車輪も不要になりますね。

既存のシートの形状も変わるし、ハンドルも大きく変わるかもしれない。

意識していないと知らない間にピンチに陥ります。

 

経営陣の方々は頭がいいのでわかっていると思いますが、
実務をしている人々は、彼ら経営陣の判断次第では職を失います。
そうならないためにも、自分の価値はとことんまで高めておくべきでしょう。

 

早く働かないでも良い時代が来ることが望まれますね。

 

自分の時間を作りつつ、スキルを高めて存在価値を残すためには、
仕事の仕方を変えていく必要があります。

おススメの記事を2つほど。

 

そろそろ、自己分析を始めるべきですよ。
ずーっと考えても答えが出るまでに1年くらいかかります。

 

これから先は、人との繋がりが武器になるかもしれない

たまたま私は良い先輩に巡り合えたので、
業界の心配事について一通り洗い出せました。

この業界でまだ踏ん張るか、別の業界に進むかというのは
お互いに結論が分かれるかもしれませんが
ひとまず危険意識だけ共有できてよかったです。

 

これから先は、今までなかった仕事がどんどん生まれてくる時代です。
既存の職業でも、今まで自分の選択肢になかったものが選択肢に出てくるようになったり
全く知らないものが候補に出てきたり。

 

そのための情報収集は、一人の力じゃとても間に合いませんので
いろんな業界の友達を作っておくと良いでしょう。
ただし、
「自分の業界はオワコンだ」とあきらめきっている人だとプラスのアイディアが出づらいので、
勢いのある人と多く過ごすことをおススメします。

 

<以下、おすすめ記事です>

●ビジネスで成功する人の共通点は、ノリの良さとポジティブさだと思う

●考え方が変わる。人と会って会話する重要性。人生変えたきゃ人と会おう

 

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2019 All Rights Reserved.