中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

FuguVPNという最強のVPNを紹介してもらいました。【LINEも余裕】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんばんは、TOMOです。

今日は、VPNについてお話をします。

 

VPNとは

VPN: Virtual Private Network

難しい専門用語はどうでもよくて、
ようはセキュリティの高いネット通信ということです。

外からあなたのネット通信を見られることなく、
インターネットを楽しく利用することができます。

 

例えば会社のネットワーク

社内の情報を外部から見られてしまうとそれはもう、大変ですよね。
でも営業など外からアクセスしたい場合もあるはず。
そんな時に、VPN接続を利用します。

 

例えば大学のネットワーク

そこの大学生ならではのサービスを格安や無料で受けられることもありますよね。
わざわざ大学に行かずとも、大学のパソコンを利用できる仕組みがあります。
それを可能にしているのが、VPN。
私も学生の時にCADソフトの利用や日経の電子版を読む時やらにお世話になりました。

 

例えば海外からのネットアクセス

ご存じのように、一部サービスは海外からのアクセスを禁止しています。
ニコニコ動画や、たしかabemaTVなんかもそうじゃなかったかな。
VPNを使えば、見れたりすることもあります。

 

例えばネット規制の回避

GoogleやTwitterやYouTubeやLINEが使えない生活って考えられますか?
実はそんな生活が必要な場所があります。
そこからでも無理やり使えるようにするのが、VPNです。

 

私も現在、LINEやTwitterは使えない場所にいます。
とはいえ、どうしても使いたい時がある、
一つの選択肢は、国際ローミング。
もう一つの選択肢が、VPN

 

今日は、VPNについてです。

 

後日追記。

2020年1月に、私の手持ちのVPNは
Fugu VPN以外つながらなくなりました。
Fuguは凄かった。便利で心強かったです。
Fuguと香港SIMのおかげで、何とかネットができました。

 

 

もう一つ選択肢として、日本で使うキャリアも楽天モバイルにしてしまえば、月額料金そのままに海外でも使用できます。

海外に滞在していても日本への発信は無料だし、Wi-Fiを探さなくてもネットに繋げるのは非常に強み。格安SIMと同じくらいの金額で海外でもそのまま使えるので、最初から楽天モバイルにしてしまえば十分だと思っています。

なので、私も楽天モバイルに変えました。(期間限定で基本料金が無料、つまり使用料無料で使えるキャンペーンしています。)

これも同じくらい広まってほしい。

▶楽天モバイル(RAKUTEN UN-LIMIT)なら国内通信し放題、海外でもそのまま使える

 

中国でVPNを使ってみた

 

中国でVPN接続を利用してみました。

VPNでYouTubeをGoogle検索、視聴OK
VPNなしで検索→使用不可

とまあ、実際に経験してみるとVPNなしでは生活が超不便です。

 

ここまでGoogleに依存していたのかと思い知らされます。
確かに、ネット検索だけならbingもありますが、
bingの検索はGoogleには到底及ばないし、Yahoo!検索も使用不可。
これで調べ物しろって言われると超きついです。

体感、10年前に戻ったイメージ。
Wikipediaも使えないので、もっと辛いかもしれませんね。

 

たぶん、語学留学生だと日本の事について調べて発表という課題もあると思います。
Wikipediaも使えない、Googleも使えない状態での調べ物は相当きついと思います。

 

というわけで、
多くの人が一時的なネット解放のためにVPNを使います。

 

私が入れてるのはNord VPN、Open VPN、Fugu VPNの3つ。

安定具合と便利さはFugu VPN→Nord VPN→Open VPNでしょうか。

 

今のところFuguVPNでネット通信ができなかったことはありません。
出国前に教えてもらったけど、便利です。

接続は超簡単で、サクッとTwitterに繋がります。

 

一番楽なのはAIRSIMなんですが、毎日使うとすると少し料金が気になるところなので、
これがセカンドベストです。

 

ちなみにNordVPNはつながらない日があります。

 

 

とはいえ多数サーバーがある = 一つのサーバーばかり利用しないので、VPNを使っていることが分かりづらいんじゃないかな?と思われるNord VPNを、私はメインに置いています。

 

中国でネットを使いたいときの参考記事

過去記事の紹介になりますが、

一番オススメ(短期利用 or お金に余裕がある)

香港SIMをローミングしてインターネット通信をします。
利用は1日300円くらい。

香港はネット規制対象外なので、安心してLINEやTwitterやYouTubeを利用できます。

Wi-Fiだと通信が安定しない事が多いですが、SIMカードはやはり強いです。

 

短期の出張や旅行など、普通ならモバイルルーターをレンタルするような場面では安く、強くお勧めできます。

また、長期の滞在の場合も、VPNが一時的に不安定な日などは単日で契約すると不便が少ないです。

次におすすめ(長期利用+できるだけ安く、安全に)

長期利用の場合は、VPN+現地のWi-Fiが候補に挙がります。

日によって不安定になりますが、Nord VPN , Open VPN , そして後で紹介するFugu VPNの3つで私は戦っていて、どれかは確実につながる状態です。

 

料金は、割と安い。そして体験版がついている事が多いので、使い心地を見ながらいろいろ試してみると良いでしょう。

よくお勧めされるのはEXPRESS VPNですが、高いので辞めました。

 

Fugu VPNの紹介

最近つながりやすいVPNを紹介してもらいました。
実際使ってみたところ、確かにつながりやすく、繋げなかったことはありません。

 

料金体系が少し面白くて

月額料金は少し高め(一番安いプランで月6.5ドル、700円ちょっと。)
Nord VPNは月額3.5ドル。
まあ、EXPRESS VPNの6.67ドルと同じくらいですね。

 

その分繋がりやすさを重視しているっていう感じですね!

 

そして、見落としがちなのが、容量の上限がある事。
YouTubeを見たい人だと、割高になりますね。

普通に仕事とか、ちょっとしたネット通信で使うなら、つながりやすさが抜群なので、そういう人におすすめです。

繋がるスピードも段違いです。

 

Fugu VPNの使い方

まず、Fugu VPNの公式サイト(https://fugussl.com/ja)にアクセス
ユーザー登録や支払いを済ませた後、
Fugu VPNのソフトウェアをダウンロードします。

 

ログインページ(https://app.fugussl.com/account/login)からログインして

 

ダウンロードページにアクセス。
私はWindowsなので、Windows用のソフトウェアをダウンロードします。

 

方法は公式サイトが分かりやすいのでそちらに任せます。

 

ダウンロードが終わったら、インストールします。

 

何となく進めていくと

 

インストールが完了。

後は普通に使えます。

 

 

 

画像消しちゃったので、ここからはスマホ画面。

登録したアカウントを入力したら、すぐ使えます。
この手軽さもFuguVPNの特徴。

 

サーバーを選んで、接続します。

 

 

サーバーはこれくらいあります。
日本と香港とアメリカ。
シンガポールもありますね。
まあ、どれつないでも基本爆速です。

 

Fugu VPNの感想

 

先ほども載せた動画ですが、Androidスマホでもおんなじ感じでインストールできます。
使用すると、超便利。感動します。

 

特徴は

  • 接続までが早い。
  • 日本と香港とアメリカにサーバーがあって、どれもが使える
  • 通信速度が気にならない
  • ワンタップで接続できる設定がある

単に、超便利です。

 

 

Fugu VPNの心配事

サイトが凄くシンプルなので、
必要な情報が載っていないのかな?と心配になりましたので、
担当の方に聞いてみました。

それは、
「ログは保管していますか?」という内容

 

一部の人にとっては非常に重大な問題で、
ノーログを明記しているVPN以外は使わないほうが良いです。

肝心のFugu VPNはというと、

ログは保管していないとのことでした。(素敵)

 

 

で、教えてもらったURLを見てみると

しっかりと明記されていました。
これなら信用できそうですね!
私も使ってみて、非常にいいと思ったので、力強くお勧めします。

 

VPNを使うなら、複数を契約しておこう

結論は、VPNは複数契約しておくことがおススメ。

そして、セキュリティ対策用なので、
無料のVPNは避けましょう。

何のためのVPNか分からなくなります。

 

 

ポートフォリオを組むとしたら、
私は安さと実績重視で

Nord VPN、Open VPN、Fugu VPNです。

Nord VPNがOpen VPNのプロファイルを提供しているので
実質的にはNord VPNとFugu VPNを持っていった感じです。

 

どうしても!と困るときのためにAIRSIMも持っていっているので
割と最強な立ち回りです。

基本は1日単位での課金になるので少々割高になりますが
確実にネットを使えるという点においてAIRSIMが最強です。
価格については、30日とか長期のプランも用意されています。

 

よかったら選択肢に入れてみてください。
AIRSIMは強く推したいので、
色々相談に乗りますよ。

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2019 All Rights Reserved.