中国で学ぶ新しい働き方

【保存版】中国語を話せるようになるためのロードマップ公開中【全部無料です】

●中国語を独学で勉強中。幼稚園レベルから小学校レベルまで猛ダッシュ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは、中国語幼稚園レベルのTOMOです。

いや、下手するともっとレベルが低いかも。

 

今年の終わりに中国へ引っ越すんですが、
その前に中国語の勉強をしようと思ってHSKの4級の問題集をやっていました。

が、漢字が難解だし発音は聞こえないし文法もくちゃくちゃ、、、、

一瞬で挫折、そして飽きました。

 

 

でも必要な時期と必要なレベルは変わらないので、何とかもがいて勉強を再開したところです。

 

そこで出会ったのがYouTubeの李姉妹chです。
中国語基礎を学べる数少ない優良な動画コンテンツという事で、結構人気+有名ですね。

 

これを使って独学で勉強中。授業が進んできたので、
幼稚園レベルから小学校レベルの内容に入ってきました。

 

中国語初心者をストレスなく脱出する最後の手段 それが李姉妹ch

一回1時間くらいで勉強が終わります。
不器用だともうちょっとかな?
でも2時間は絶対にかかりません。

テレビを見てボーっとしてる時間を勉強に使うだけで、
「昨日よりもちょっとレベルアップした自分」というのが簡単に手に入ります。

 

听写という小テストがモチベーションを維持するのに非常に役に立っています。地味に難しいので。

間違えたら復習、あってたら次に進む。
李姉妹のおかげて簡単に中国語の勉強のPDCAが回せるようになりました。本当にありがとうございます。

 

 

中国語を李姉妹のYouTubeチャンネルで独学しよう。今回は第四課

 

 

「窓閉めて」とか、「青春時代の思い出は何ですか?」とかの例文があるので、そのまま会話に応用できますね。

あとは「パスポート忘れんなよ!」っていう例文もあります。

 

覚えた漢字が増えてくると、同じピンインの物があって過去の記憶とごっちゃになります。
なのでだんだん難しくなります。

でもこれは数をこなしていけば簡単に乗り越えられる壁。

 

私は今回もワークを作りました。

 

李姉妹chのコンテンツを使って自分でワークを作成。勉強が超はかどる。

 

李姉妹chの授業ではとりあえず覚えなきゃいけないことを明確にしてくれています。

小学校に入る前のレベルだと文法とか以前に、
まず漢字を覚えよう」という事で、漢字30個の書き取りからスタートします。

 

私も漢字120個、単語240個、短文120文を覚えました。

自作のワークをつくりました。これを使うと覚えやすいです。

ワークはこんな感じ。
簡素な感じですが自分で作ると30分くらいかかるかも。結構面倒くさいです。

でもせっかく作ったので、自分一人で使ってそのまま捨てるのは何か勿体ない。
ということで、無料でエクセルファイルをプレゼントしています。

 

中国語を勉強している人とつながりたいので、TwitterのフォロワーになってDMくれた人にプレゼントするようにしています。

ちょっとアップデートして、間違えた問題を抜き出すプログラムを入れておきました。

面倒くさい売り込みとかはやっていなくて、単純に中国語を勉強している人と切磋琢磨したいだけなので、ぜひこの機会にフォローお願いします。

 

 

李姉妹chを利用した中国語独学用ワークに新しく便利機能が追加

漢字を一生懸命覚えようとすると、テスト形式にするのが一番わかりやすいですよね。

 

漢字一文字だけや、単語だけで記憶していても使い道があまりない事は英語で経験済みなので、文章を丸ごと暗記します。

 

このワークを使って、漢字を間違えた、単語を間違えた、文を間違えた、何でもいいです。
間違えたら短文を丸暗記しましょう。

そのための便利機能を追加しました。

 

中国語独学用ワークの新機能の説明

ワークの右側、印刷しても出てこないところにグレーのこの画面があります。

説明通りに、「ボタン」と書いてあるところをクリックします。

 

 

すると、こんなウィンドウが表示されます。

間違えた問題を入力すると、その問題番号で出てくる例文がピックアップされるようになっています。

例えば2,5,10….の問題を間違えた場合は、

 

  1. 「2」を入力して「OK」ボタン
  2. 「5」を入力して「OK」ボタン
  3. 「10」を入力して「OK」ボタン
  4. 最後は空白のまま「OK」ボタン

 

って感じに入力していきます。

一つ入力すると、また同じウィンドウが自動で開くので問題番号を一つずつ入力していきます。

 

※簡易的にプログラムを組んだので、手順通りに操作しないとエラーが起きます

 

 

間違えた問題を入力し終えると、「復習用問題」というシートができています。中身はこんな感じ。

あとはもう、これをそのままA4くらいで印刷したら復習用のワークが完成します。

 

個人的には割と便利かなと思っています。

 

 

中国語の勉強はまだまだ続きます。そして、この先何十年かしたら、英語くらい必須のスキルになっていると思います。

早めにマスターしちゃってドヤ顔しましょう!

 

<次の記事はこれ>

●追いついた!独学勉強中の中国語、初心者の次は小学生レベル

この記事を書いている人 - WRITER -
TOMOです。 2020年は予期せぬ日本待機でくすぶりましたが、その間に中国語能力を大きく伸ばしました。 今後も引き続き挑戦し続ける人になります。 楽しそうなことには何でもチャレンジ! ブログでは ・働き方改革コラム ・中国語勉強コラム ・中国語×働き方の組み合わせ をメインに、考えている事などを発信しています。 Twitterでは、日常的に考えている事を発信したり、後はフォロワーさんとの絡みに使ったりしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Try!TOMO , 2019 All Rights Reserved.