【コーチング卒業生が解説】中国語コーチングのおすすめの選び方
中国語コーチングのおすすめの選び方を知りたい人向けの記事です。
中国語コーチングのおすすめが知りたいです。
中国語コーチングが多すぎて、どこに行けばいいかわかりません。
中国語コーチング卒業生目線で、こんな悩みにお答えします。
まず結論から言うと、最低3つはカウンセリングを受けるべきです。
ネットで検索して上位に出てくるコーチングは、総じてレベルが高いです。
なので、「提供している価値が何か」というよりは、「どんな考え方の先生なのか」がコーチングを決める要素になります。
先にコーチングのカウンセリング内容を軽くを紹介してから、コラム的にいろんなお話をしますね。
この記事を読んだらやる事
①:Ciiitzの無料カウンセリングを申し込む
②:PRESENCEの無料カウンセリングを申し込む
③:the courageの無料カウンセリングを申し込む
④:PaoChaiの無料カウンセリングを申し込む
⑤:気に入った先生が見つかったら入会を申し込む。
それでも決まらなければ…相談してください。受講者目線で相談に乗れます。
これができる行動力があれば、あなたの中国語も間違いなく伸びます。普通こんなにできる人はいないので。
一緒に勉強頑張りましょう!コーチングはすごくいいですよ。
中国語コーチングおすすめその1:Ciiitz(シーズ)
まず最初におすすめする中国語コーチングはCiiitz(シーズ)です。
特徴は、
- 料金が安いこと
- 絶対に勉強をサボれなさそうな環境づくりができる事
- 作文や音読の面倒も見てくれること
です。
通常のコースは初心者向けから準備されていて、中級者以上になると音読や作文の面倒も見てもらえるので、気に入ればサービス的にもコスト的にも長い間お世話になれそうなのが特徴です。
まだ比較的新しめの中国語コーチングスクールですが、広告も結構打っているので、本気度を感じます。
【完全版】『Ciiitz』の口コミ・評判・メリット・デメリット・活用方法をまとめて解説Ciiitz(シーズ)とは?【中国語コーチング経験者が解説します。】
特に推しているのがプロジェクト型コーチングで、これは「サボろうと思ってもサボりづらい」という良い意味での心理的プレッシャーになりそうです。
私が以前、別のスクールでコーチングを受講していた時に、「コーチの返信が遅いな」と思うことが何度かありました。
- 「なんでこの勉強してるんだっけ?」
- 「この勉強したら何の効果があるの?」
- 「全然勉強の効果が見えないんだけど!」
こんな感じに悩んだり、イライラしたりすることがありました。
極力即レスできるように、コーチが学習者の勉強時間に合わせて時間を作ってくれるので、悩んだ時も気軽に相談できそうです。(参考:【完全版】『Ciiitz』の口コミ・評判・メリット・デメリット・活用方法をまとめて解説)
\挫折しない中国語の秘訣が聞けます/
中国語コーチングおすすめその2:PRESENCE(プレゼンス)
次におすすめする中国語コーチングは、PRESENCE(プレゼンス)です。
先生は現状一人だけ。ですがその先生がかなり情熱的です。
中国人の先生ですが、日本人よりも日本について勉強し、日本人よりも日本語について勉強しています。
また、10年以上日本に住んでいる先生なので、日本人と間違えるくらいペラペラです。
また、仕事についても非常に熱く、「寝てないんじゃないの?」と心配になるくらい一生懸命に勉強をサポートしてくれます。
先生の日本語が上手なので、「ついていけば、自分の中国語もこのレベルになるのかな?」と想像したりしていました。
私はPRESENCEを選びましたが、正直かなりつらかったです。(その分中国語レベルは一気に伸びましたが)
私は2020年の5月、ちょうど中国に戻れなくなったタイミングで時間が捨てるほどあったので、一日中ずーっと勉強していました。私のように時間を作るのが苦手な人は、時間術に苦労するかもしれません。
▼当時の奮闘記を残しているので、参考にどうぞ。かなり辛いですが、中国語力は飛躍的に伸びました。
▼無料カウンセリングを受けたときの感想です。
PRESENCE(プレゼンス)中国語コーチングの感想【中国語は、教えない】
先生自身「私は超スパルタです」と言っていましたが、短期間で相当な伸びを目指すので宿題はかなり多いです。
やり切るのでギリギリくらい。高いレベルを目指そうとすると、1日5時間くらい勉強する意気込みです。
時間を延長してでも「理解するまで」セッションを続けてくれて、私は毎週4時間くらいセッションをやってもらいました。
またPRESENCE(プレゼンス)中国語コーチングとしては提供していませんが、先生独自のサービスで「クラス会」を開催します。
これがとても面白くて、同じ中国語学習者と勉強相談ができたり、好きな中国語ドラマについて話したりして、モチベーションが上がります。
クラス会によって「中国語」という共通点を持ちながら業界を超えた繋がりを持つことができます。
料金も若干安く、中国語以外にも得られる資産が大きいので、一押しです。
PRESENCEの元受講生として紹介キャンペーンが使えるので、相談してくれたらちょっとだけ安くなるかもしれません。
まだ試したこともないので、行けるかわかんないですけど聞いてみます。
「お問い合わせフォーム」、「LINE」、「TwitterのDM」から相談してください。
おすすめ中国語コーチングその3:the courage(カレッジ)
三番目におすすめする中国語コーチングは、the courageです。
人柄的に一番ファンが多そうだなと感じている先生のコーチングです。
ちなみに僕も大好きで、Twitterでよく絡ませてもらってます。
ちなみに、念のため、このテキストはTOMOさんには易しすぎるので使わな方が良いです!念のため
— 中国語コーチ 伊地知 太郎(HSK合格率100%、実績700名以上) (@taroijichi) September 2, 2020
the courageは、中国語コーチングで一番有名な、伊地知先生が主催しているコーチングです。
伊地知先生は、中国語コーチングの生みの親です。
PRESENCE中国語コーチングの立ち上げにかかわった先生なので、コーチ歴も長いです。
「70点のコーチングの量産じゃ意味がない」という信念があり、「もし大量に受講希望があったら、お断りすることもある」事から、コーチングに対する向き合い方を強く感じました。
伊地知先生はTwitterやnoteの他にもYouTubeやInstagramなど、かなりの媒体で中国語コーチングを紹介しています。しかも、メソッドは無料公開。「自分だけにしか提供できない価値を」という意気込みを感じます。
the courageは英語で「勇気」を意味します。
先生は私たちに中国語を勉強するための第一歩目の「勇気」を授けてくれます。
私の中国語の目標はあくまで「コミュニケーションをとれる事」なのでHSKは要らないんじゃないかなーと思っていました。
the courageは唯一私に「HSK」を掲げない提案をしてくれました。
HSKは100%合格させるために、それ専門のカリキュラムを組みますが、HSKで求められている能力って、「会話能力、発音」は無いんですよね。
「会話にコミットするなら、中国語脳を鍛えるためのトレーニングをしたほうが良い」と、メソッドや教材を紹介してくれました。
入る、入らないにかかわらず、伊地知先生は中国語の恩師となりうる存在なので是非お話する事をおススメします。
なぜ3番目にオススメしたかというと、それは、伊地知先生は「中国語コーチングの生みの親」だからです。
せっかくお話するなら突っ込んだ話をしたいですよね。
- 中国語コーチングを受ける目的
- 中国語コーチングの目標
- 中国語コーチングにかける思い
先にいくつか中国語コーチングのカウンセリングを受けて、あなたの中国語コーチングのイメージなどを固めておくと、かなり深い話をして貰えます。
そして、「AとBどちらに入会するか悩んでる」というと、本当に親身に相談に乗ってくれました。
私の背中を押してくださった伊地知先生は、本当に感謝しています。
その人柄が本当に神様みたいなので、本当は一番おすすめしたいんですが、せっかくの機会に「コーチングって何ですか?」って質問するのは時間がもったいない気がしています。
どうせ全部無料カウンセリングを受けるなら、3番目くらいでイメージがつかめてきたときが良いんじゃないかなと思っています。
ちなみに、この機会を逃すと伊地知先生と話すためにお金がかかります。
無料で相談できるチャンスなので、予習は重要ですよね。(無料カウンセリングも1時間です)
おすすめ中国語コーチングその4:PaoChai(パオチャイ)
私は4つカウンセリングを受けましたが、その中の4番目のおすすめです。
PaoChai中国語コーチングでは、カリキュラムがかなり細かく設定されています。今日は「Unit1と2」明日は「Unit3と4」みたいに、毎日の進捗についてかなり細かく管理してくれます。
自分でスケジュールを組むことなく、ひたすらタスクをこなしていくだけでOKなので、「面倒くさい事は考えたくない」と思う人におすすめです。
会社の日報をマメに提出できる性格の人に、向いてるのかなと思います。
2019年8月創業で、まだ若い会社なので、今後の成長に期待です。
PaoChai(パオチャイ)の中国語コーチングの体験レッスンの特徴と感想
中国語を独学するためのかなり詳しいカリキュラムページが準備されていて、それに沿って勉強していきます。
「自分で力を獲得していくための勉強順番」を提唱しているのが特徴で、「RPGのように、一つずつ順番に成長していきたい」というタイプの人に向いています。
無料カウンセリングの後に無料発音テストもやってくれるので、会話練習をしたい人にはオススメのサービスです。
中国語コーチングが提供する価値【中国語コーチングが高額な理由】
まず前提知識として、「中国語コーチングがなんでこんなに高額なのか?」を理解しておきましょう。
中国語コーチングが提供する価値は、「あなたの中国語力のレベルアップ」です。
ちなみに塾やオンラインスクールが提供する価値は、「授業をする事」です。成績の伸びはどちらかというと副次的なものです。
中国語コーチングが高額な理由は、「成績を伸ばすためなら、割となんだってやるから」です。
基本的に成績を伸ばすのは自分自身の自習なんですが、その効果を高めるために授業要素を取り入れたり、実力確認のためにテストをしたり、会話練習をしたりします。
また、期間中は毎日チャットで質問ができます。
つまり、先生もあなたの成績を伸ばすために必死です。
だから塾みたいに、1週間に10人とか20人とか生徒を持っている先生って、いないんじゃないかな?と思っています。
となると、先生の時間を拘束する分、料金も高くなります。
これが、中国語コーチングが高額な理由です。
ただし、中国語学習のトータルで考えると、実はそんなに高くなかったりします。
私は特殊な例なので参考にはならないですが、私の中国語学習に投じたお金を見てみましょう
1日2時間x週5日x1か月=25万円くらい
1日2時間x週1日x5か月半=30万円くらい
トータル55万円~60万円くらい
一気に会話力を伸ばしたくて、がっつり投資しました。
授業も面白いし、色んな知識を知れたのですごく効果はありました。
が、後で振り返ってみるとすごく高額でした。
1日3時間x週6日x6か月=0円(自習)
1日4時間x週1日x2か月=18万円(コーチング)
トータル18万円
たった2か月で「自分で中国語を伸ばすための勉強法」を自分で設計できる力が付きました。
今も独学で勉強していますが、もうすぐHSK6級の合格ラインは超えられます。
中国語コーチングのオススメの選び方
中国語コーチングが提供するサービス内容は、ぶっちゃけどこもほぼ同じです。
さらに料金も似たようなもんです。
何が違うかというと、それは「先生」です。
人柄、熱意、あなたに対するコミット…
しかし、あなたの中国語の目標が明確じゃないと、コーチングの内容もブレます。
必要なのは、「このために中国語が必要なんだ」という目標です。
「HSK6級に受かりたい」でも良いですが、それは何のためなのか。深く考えてみるとHSKの受検自体は必要なかったりします。
先生は短期間で目標を叶えるお手伝いをしてくれます。
一日も早く目標をクリアして、また次の目標に向けてコミットすれば、すべて達成できるはず。
あれもこれも手を出して挫折するのではなく、一つずつクリアしていきたいですね。
この記事を読んだらやる事
①:Ciiitzの無料カウンセリングを申し込む
②:PRESENCEの無料カウンセリングを申し込む
③:the courageの無料カウンセリングを申し込む
④:PaoChaiの無料カウンセリングを申し込む
⑤:気に入った先生が見つかったら入会を申し込む。
それでも決まらなければ…相談してください。受講者目線で相談に乗れます。
ここまでできる行動力があれば、あなたの中国語も間違いなく伸びます。普通こんなにできる人はいないので。
そして、、、、
私も2020年にコーチングを受けてすごく成長できたので、私からも背中を押します。
上記コーチングの無料カウンセリングを受けた後、各コーチングについての感想を送ってくださった方にはHSK単語帳アプリのお好きな級を1つプレゼントします。
詳細は、コーチング経験者から見た、おすすめの中国語コーチング厳選4つの最後でお話しています。
質問は「TwitterのDM」または「お問い合わせフォーム」よりどうぞ。(「LINE」も良いですが、最近は中国にいるので反応遅めです。)
一緒に勉強頑張りましょう!コーチングはすごくいいですよ。