ダイソーに何でも売ってる。行くと感動。身の回りはダイソーで揃えよう
こんにちは、TOMOです。
これから引っ越しやら何やら色んなイベントがあるので、
荷物を思い切って捨てたり整理したりという作業を行っています。
部屋の整理と言えば収納ボックスですよね。
昔Amazonで買った折りたたみコンテナが優秀過ぎて素敵です。
荷物が片付いたら折りたたんで小さくできます。
段ボールだと中身が分からないし、開けないといけない
衣装ケースだと嵩張るし、密閉する必要もない
車にたくさんの荷物を詰めて出かける時にも大活躍します。
あとは、小物をどうやって収納したり、持ち運んだりしようか?
これを考えながらフラフラとダイソーに立ち寄ってみたら感動したという話です。
ここまで来たらもう最強、ダイソーなら何でも売ってる
昔の100均のイメージって、「質が悪いけど、どこのお店よりも安い」っていう
100均=低品質のイメージが強かったですよね。
最近はセリアが大人気なように、高品質で100円というのがブームになっています。
中国製の質が上がったのもあるだろうし、ブランドのために原価率を上げた可能性もありますね。
昔なら100円で売ってなかったものも次々に100均で扱うようになったし、
ちょっとしたものの性能も上がりました。
日用品としてちょっと欲しいなというものは、大体100均で手に入ります。
その勢いはドンキを超える品ぞろえだと、思っています。
チャック付きの袋だけでも20種類オーバー
海外旅行や出張によく行かれる方だと財布や小銭入れとしても使えるチャック付き収納パック。
私はパスポートと紙幣と小銭で分けて現地通貨を持ち歩いています。
他にも会員カードやポイントカードを種類別で分けて収納したり、
サプリやコンタクトなどの小さいものを小分けに収納したりという小回り具合と
「中身が見える」という収納のお手本のような見た目のおかげで超フル活用しています。
これだけサイズや種類があると、お洒落アイテムとしても使えますね。
大きめだとこういうのもあります。B4サイズだと、大切な書類を分けて保存する豪華なクリアファイルとして使ったり、
経費の支払いを小分けにするためのおつかい袋に使ったり、
お菓子をいれて持っていく袋にも使えますね。
自転車、カー用品もダイソーで大体揃ってしまう時代がきた
ダイソーはもうただの100均ではなくなりました。
たまに商品を覗いていると、「これめっちゃいい!」アイテムに出会います。
だいたいそれは100円じゃないんですけど。
たとえば、自転車グッズ
今までは自転車グッズは自転車屋さんじゃないと買えませんでした。
自転車屋さんは割高感が否めず、Amazonが流行るまではきっとボロ儲けだったでしょうね。
今や自転車グッズは、簡単なものならダイソーで手に入ります。
ダイソーで売っている消耗品類は、「1回か2回使ったら使いきれる」というサイズ的なメリットがあります。
たとえ200円だったとしても、200円で使いきりサイズが買えるならそっちの方がお得という場合も多々あります。
パンクしたときもダイソーで解決できるし、自転車のカギを交換するときも、
ダイソーに鍵が売っています。
ここまで品ぞろえ良いのか、と感動しました。
隣には空気入れもありますね。
自動車アイテムの鉄板!芳香剤はダイソーに種類が豊富にそろっています。
これをビレバンで買ったらたぶん800円くらいしますよね。
ダイソーなら洗濯グッズも超豊富!
昔、会社の寮に入る前に洗濯グッズを買いました。
一発で全部揃えたかったので、ドン・キホーテに行って買い物をしました。
でも今は、当時の半額近い価格で商品が手に入りそう!!!
昔100円で買えたのって、洗濯紐とネットと桶くらいだったと思います。
他は売ってなかったり、形が変だったり、色がダサかったりで「絶対に買いたくない」ものでした。
今はお洒落ですね。
ダイソーだよって言っても分からないくらいお洒落だ。
靴下とかを干す、ピンチハンガーていうのかな?
種類が多すぎて悩みますね。
ドンキで買った1000円くらいのやつ、洗濯ばさみが速攻で取れて質が悪かったけど
100円なら気軽に買い替えできて良いですね。
次の便利グッズはアイロンがけ用のグローブ。
アイロン台を準備して、アイロンがけをしているんですが
「そこまで本気でかけなくてもいいよ」っていうやつも勝手に本気になってしまいます。
これがあればちょっとシワが気になる部分だけアイロン掛けられるし、
スチームアイロンだと全然伸びないしわも、ちょっと圧をかけられて良いですね。
まさに忙しい大人の味方です!
お掃除グッズもダイソーできまり
掃除グッズで有名な
- 重曹
- クエン酸
- セスキ炭酸ソーダ
- アルカリ電解水
これらもすべてダイソーで手に入ります。
あんまりこれらの出番はないですけど、
クエン酸は別の用途で使うので、それが便利かな。
収納関係はもうホームセンターに行かなくても良い時代になった
ダイソーが100均の域を脱すると、ホームセンターを脅かすようになります。
収納=100均と言うイメージは既にあると思うんですが、
今まではあくまで小物向けのイメージでした。
300円もOKになってしまったら、大きい物もダイソーで収納できちゃいます。
しかも互換性があって組み合わせ可能になったら、もうホームセンターの収納コーナーは無くなっても良くなります。
唯一生き残れる分野は、衣装ケースくらいですかね。あそこまで大きくなると場所代が高くなるので、
おそらくダイソーには置けないんじゃないかな。回転率が悪いので。
でもそれ以外の収納は本当に種類が多いです。
カゴ類だけでこれですからね。
あと4倍くらいは売り場面積がありました。
PC収納、スマホ収納用のウレタンケースかな?
バッグインバッグとしても使えるような感じですね。
私も新しいタブレットが届いたらまた覗きに来ます。
ただ現状、色がダサいのが何とも言えないので、
セレクトショップの適当なクラッチバッグが、
メルカリで防水のPCケースを買うかもしれません。
結論、何か困ったらダイソーにいこう
「○○が欲しい!」の○○に商品名が入るならそれを楽天で買えばいいんですが
ふんわりした要望だった場合は、とりあえずダイソーに行くとイメージが湧くようになります。
っていうくらい品ぞろえが豊富になりましたね。
広い店舗が多いので、商品置き場が豊富なのと、
回転率が良い商品ばかり売っているので新商品も開発しやすいのと
色んな理由で行くたびに驚かされます。
お洒落を気にする人は、一番外見は高級なものを身に付けても
中の部分はダイソーで十分ですよ。
そうする事で外見にもっと予算を使えるし、質が向上します。
おもしろかったのでまた100均巡りを楽しんで来ようと思います。
以下、おすすめ記事です。
便利繋がりでご紹介です。
先日すき家に行ったときに、感動したことがありました。
注文もスマホアプリ、支払いもスマホアプリで可能。
もしくは、支払いがQRコードやクレジットカードに対応していたりして
超便利になっていました。
その時の感動を記事にしました。良かったら読んでください。