●OPPO Find Xの対応バンド、スペック

TOMO
@中華スマホ好き
今回は、OPPO Find Xの紹介です。
です。
▼参考のYouTube動画はこちらです。
▼通販サイトで購入できます。
スペックやおススメする人などを紹介します。
OPPO Find Xの目立つ特徴まとめ
OPPO Find Xのパッと見の特徴を3つ挙げました
- 切り欠きなしの6.42インチ有機ELディスプレイ
- 無駄のない洗練されたデザイン
- 高性能SoC+8GBメモリのハイスペック性
OPPO Find Xをおススメする人
OPPO Find Xがおススメな人はこんな人です。
- 妥協のない画面性能を体験したい人
- デザインに大人らしさ、スマートさを求める人
- 高性能スマホに関心がある人
OPPO Find Xのスペック
何を見たらいいか悩む人は、対応バンド、SoCとROM、RAM性能、カメラ画質だけ見ておけば大体OKです。
自分のスマホで使えるか、スペックは高いのか、カメラは綺麗なのか。
これだけ知ってれば十分検討ができます。あとはデザインと値段で決めればOKです。
▼詳しいスペック表はこちらです。
公式URL | https://www.oppo.com/jp/smartphone-find_x/ | 備考(公式以外の引用元) | ||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
商品名 | Find X | |||
発売日 | 2018年7月 | https://garumax.com/oppo-find-x-spec-review | ||
OS | Color5.1 | |||
デザイン | ||||
本体サイズ | 156.7 x 74.2 x 9.6 mm | |||
重量 | 186g | |||
材質 | ガラス(前面、背面)アルミニウム(側面フレーム) | |||
カラー | ワインレッド、サイレントブルー | |||
画面サイズ | 6.4インチ | |||
解像度 | 2340 x 1080 | |||
比率 | 19.5:9 | |||
パネル | AMOLED | |||
ハードウェア | ||||
SoC | Snapdragon845 | |||
GPU | Adreno630 | |||
RAM | 8GB | |||
ROM | 256GB | |||
認証センサー | 顔認証 | |||
インターフェイス | USB Type-C | |||
拡張スロット | なし | |||
カメラ | ||||
アウトカメラ | 20+16MP | |||
インカメラ | 25MP | |||
通信 | ||||
対応バンド(3G) | 1/2/4/5/6/8/19 | |||
対応バンド(LTE) | 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/29/32/34/38/39/40/41/66 | |||
対応バンド(5G) | 非対応 | |||
SIMタイプ | NanoSIM | |||
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | |||
Bluetooth | 5.0 | |||
稼働時間 | -- | |||
バッテリー容量 | 3400mAh | |||
その他 | ||||
付属品 | 本体、ACアダプター、イヤフォン、USB Type-Cケーブル、USB Type-C→イヤホンジャック変換ケーブル、SIMピン、重要情報ガイド、クイックガイド、本体ケース、保護フィルム(貼付済み) | |||
発売価格(Amazon) | 71,000 |
OPPO Find Xの対応バンド
OPPO Find Xが対応している4Gバンドは…1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,18,19,20,25,26,28,29,32,34,38,39,40,41,66です。
- Softbankの周波数帯:1,3,8,11,28,41,42(必須バンドは1,3,8)
- docomoの周波数帯:1,3,19,28,42(必須バンドは1,19)
- auの周波数帯:1,11,18,26,28,41,42(必須バンドは1,18または26)
- Rakutenの周波数帯:3,18(必須バンドは3,18)
さらに、それに準じるMVNO(格安SIM)も使用可能と判断してOKです。
auの場合は対応バンドを満たしていても使えない事があります。少し待って、レビューが出てから購入されることをおススメします。
OPPO Find Xが対応している3Gバンドは…1,2,4,5,6,8,19です。
日本国内のメーカーで3G周波数(主に通話用)をクリアしているキャリアはSoftbank/docomoです。
au と楽天に関しては、情報が分かれば追記します。
OPPO Find XのSoC
OPPO Find XのSoCは、Snapdragon845を使用しています。
似た性能ののSoCは、Kirin980あたりです。 ハイスペックという位置づけですね。
OPPO Find XのROM,RAM性能
OPPO Find XのROMは256GB,RAMは8GBです。
OPPO Find Xのカメラスペック
OPPO Find Xのインカメラ画素数は25MP,アウトカメラ画素数は20+16MPです。
- インカメラ:12MP
- アウトカメラ:12+12+12MP
なので、きれいに映ることが期待できます。
OPPO Find Xの機能的特徴
OPPO Find Xの機能的特徴は
- 切り欠きなしディスプレイ、完成されたデザイン
- 世界初のスライド式ステルス3Dカメラ
- Snapdragon845、RAM8GB搭載の操作性